カテゴリー「Lamazion 時計」の記事

原点であるラマシオンについて、作品紹介など・・・

2021年9月 1日 (水)

イベントのお知らせ

~イベントのお知らせです~

9/1~7

神戸大丸 7階のイベントスペースにて

作家は全日在店しております。


9/29~10/5

うめだ阪急10階うめだスーク10番小屋

ガルレが企画するイベント開催です。

参加作家さんは

ちとせや

kiibow

Lamazion

の3組です。

全日在店予定です。


最近は木のボールペンを新しく作り始めていて、何かと凝り性の作家はボールペンの芯の部分も手作りで仕上げております。

思いを形にするとはこういうことを言うのかと思うくらい、やり遂げてしまう行動力にはいつも端で見ていて脱帽します。ただカタツムリのような進み具合はどうにもならないようで時間ばかりがかかりります。それでもイメージすることから始まってそのイメージを形にしていくという作業には執念に近い執着力があるというのか、決して妥協することを許るさず、何度でも考えやり直しまた修正しまたやり直す、芯の通った頑固さもあるようです。

そこには、売れることが目的でも、みんなに受け入れられることが目的でも、もちろんスピードを重視することが目的でもないのです。ただ自分の気に入る、納得のいくものを作ることだけにフォーカスできる、これもまた他人の迷惑をかえりみない才能の一つなのかもしれません。


ただのボールペンではないボールペンを見たい方はこんな時期ですが見に来て作家とおしゃべりしてみてください。

小さなこだわりのカケラを見つけることができるかもしれません。


1630412674443

| | コメント (0)

2021年1月17日 (日)

ルボナーさんとのコラボ、エンジンターンドバックル

年末ギリギリに納品させてもらったSilver925で制作したエンジンターンドバックル。

なんでもティファニーが100年以上前から製作しているものらしい。

またまた不思議なご縁をいただき、同じ神戸の東灘区でバッグを製作されているルボナーさんからティファニーと同じスターリングシルバーのエンジンターンドバックルを同じデザインで作ってほしいとのご依頼を受けて、試行錯誤のうえ、うまくいかない工程もなんとか乗り越え、完成までこぎ着けました。


1610854204373


1610854207254


時計以外でコラボさせていただくのは今回が初めて。

作り手として、新しい形で表現する機会に恵まれたことに感謝の思いです。


但し、はじめてのことにはチャレンジが必須。

今回も越えるべき壁が何度かありました。思うようにいかないタイムスケジュールと戦いながら、いざ完成してみると大変ながらも貴重な経験ができたことが嬉しいし、完成されたベルトを眺めているとやはり苦労は忘れるものです。


1610854200852


納品してホッと息つく暇もなく完売のご連絡が入り、追加のオーダーをいただきました。

嬉しいチャレンジがまた続きます。

同じデザインと、少し違うタッチのものも制作する予定です。

楽しみにしてくださる方へ最高の作品をお届けできるよう今日も一日がんばろう。

| | コメント (0)

2020年2月 6日 (木)

静岡伊勢丹スタート!

20200205_101916

新作のcoloclo


静岡とは今まで不思議とご縁がなかったのですが今回、静岡の伊勢丹さんでのイベントに参加しています!


新しく制作した木のシリーズ

coloclo コロクロ

には、

天然石が12時位置に配置されたタイプのもあって

つまり、

天然木×天然石

のコラボレーション

とっても

いい雰囲気出してます❣️


写真だと、一番右と左のね


このcolocloは、

石も好きだし木も癒されるっ❗

という方にはぜひ着けていただきたい

最高にかわいい作品になってます (^^)v


ぜひ

静岡のかた、静岡に行かれるかた、

お待ちしております❗


静岡伊勢丹8階イベントスペース

2020、2、6(木)~13(木)

10:00~19:00 最終日18:00まで


ホームページ

ラマシオン
http://lamazion.com/


時計教室開催しています!

時計教室HP
https://tokeikyoshitsu.amebaownd.com/

BASE
https://coloclo.thebase.in/

colocl HP

https://coloclo.amebaownd.com/


動画もご覧ください

時計教室

https://youtu.be/OGjubknoPKU


colocloポケットウォッチ制作

https://youtu.be/laMkoVybtWQ


| | コメント (0)

2020年1月17日 (金)

オリジナルベルトの制作過程をYouTubeにアップしました!

ラマシオンの時計に着いているベルトは

一本ずつを手作業で制作しています。


デザインによっては

時間と手間がかかってしまうものもあります。

しかし、そうやって時間と手間をかけて制作したベルトは、お客様の目にとまることも多くオーダーをいただくこともあります。


20191101_223012_20200117124901


昨年オーダーいただいた

スケルトンの自動巻き時計のベルトも

同じデザインで制作させていただきました。

革は、

オーナーさまご指定の馬革です。

馬革のしなりは牛革とは違いますね。

程よく艶もあって落ち着いた革色も素敵です。


昨日、同じタイプのベルトを制作したときの過程を動画で撮影しました。


早送りなので完成まで一瞬で終わってしまうのですが、なかなか手間のかかる作業です。


ご興味をもってもらえたかたには、是非見ていただきたいという思いを込めて。

   コチラ↓

 https://youtu.be/moyhl8mMJmQ

是非ご覧ください❗

URLをコピーするように長押しするとYouTubeに移動します!



| | コメント (0)

2020年1月 2日 (木)

YouTubeでご覧いただけます!

YouTubeで制作風景をご覧いただけることになりました!

吉村が悪戦苦闘の末

やっと出来上がった一本目の動画は

ラマシオンのホームページ

lamazion.comから

colocloのページをクリックするとご覧いただけます。


今回UPした動画は

<木製ポケットウォッチが出来るまで>

ということで

colocloのページに載せております。


下記にアドレスも記載しておりますのでご参考まで

https://youtu.be/laMkoVybtWQ


これから定期的に制作の動画をあげていきますのでこれからもよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

明けましておめでとうございます🎍

20190617_192749

新年明けましておめでとうございます。

昨年はたくさんの皆さまに支えられ無事一年を終えることができました。

 

 

さて新年早々ですが、私たちラマシオンからお知らせを一つ。

以前から準備を進めてきたYouTube

いよいよ今年2020年の1月1日にUPすることができ、スタート致しました。

まだまだ一本目ということで慣れないところもありますが、何とか完成し公開できほっとしています。

 

YouTubeをしようと思ったきっかけは、どんな風に一つの作品が作られていくのか工程を見ていただきたい。

見て楽しんで頂きたい。

それがご自分の購入した作品なら尚更そう感じてもらえる。

時計ならば尚更その工程が知りたい、そう感じてるかたが多くいらっしゃいます。

 

吉村が時計を制作してから20年たちますが、この長いようであっという間に過ぎた20年の間、新しいチャレンジをいくつもしてきました。

その中で嬉しかったことや悔しかったこと、落ち込んだことも何度も経験しましたが常に前を向いて新しいことにチャレンジしていくことで乗り越えてきたような気がします。

 

2020年は変化の年と言われていますね。

どのようになっていくかはわかりませんが、私たちは楽しんで今という時を過ごしていきます。

時計という中に、一秒の大切さ喜びを感じてもらいたい

それが私たちの願いでもありますから。

 

そんな思いで一年頑張って参ります。

YouTubeもUPしていきます。

 

YouTubeでは木をくりぬくことから作っているポケットwatchの制作過程を約11分でご覧いただけます。

ご興味をもっていただけたら是非ご覧ください。

TY studio 

と検索🔎してください。

TYとstudioの間にスペースを入れて検索すると出てきます。

 

楽しんでご覧いただければ嬉しいです。

今年もよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0)

2019年11月 1日 (金)

オーダー時計完成!

今回も、

不思議なご縁でお世話になっている大切な方から

オーダーをいただきました。

 

オーダーは

ペアのスケルトンウォッチ

 

完成!!!

 

 

20191101_223258

 

 

先日無事完成し、納品へ行ってきました。

 

 

オーナー様と奥様の時計は、

「結婚記念のお祝い」

と、お聞きしました。

お二人の仲の良さが伝わってきます。

 

 

オーダーいただいた時計は

 

シルバーの自動巻きスケルトンウォッチ

ケースは柔らかいフォルムの削り出しの一点もの

 

オリジナルのベルトはオーナー様ご指定の馬革で制作いたしました。

仕上げはもちろん手縫い

 

 

 

20191101_223012

 

 

 

気長にお待ちいただきましたオーナー様には大変感謝しております。

ありがとうございました。

 

 

 

| | コメント (0)

2019年7月 4日 (木)

懐かしい時計との再開

20190704_162651

 

何年前に制作した時計でしょう。。。

10年くらいか、いや、もっと前かもしれません

 

懐かしい、懐かしい、時計が

我がアトリエに

帰ってきてくれました

 

 

これ、余談ですが

今、私のプライベートでも

30年ぶりだ、何年ぶりだ、といった再会の機会があって

それもひとつではなく

不思議な気持ちになっていたところに

この時計

 

感慨深い

 

人にも、モノにも、

”縁” ってあるんですね

 

20190703_135227

 

「ようこそ、おかえりなさい、、、」

 

大切に使ってくださり

心からうれしいです

 

しっかりメンテナンスさせていただきます

 

 

 

| | コメント (0)

2019年6月18日 (火)

ペン&メッセージさんでイベント開催!

20190618_195620-1400x1358

 

ひとつ前のブログでも告知させていただいた

ペン&メッセージさんでの

イベント開催のお知らせです

 

♈♈♈ イベント情報 ♈♈♈

日時:6月22日(土)

     23日(日)

場所:ペン&メッセージ

  神戸・元町

時間:11:00~19:00

吉村在店時間:12:00~18:00

 

新シリーズの木の時計

シルバーの新作時計

アクセサリーも多数展示予定です

 

 

 

ペン&メッセージさんの

ブログでもご紹介していただいております

ぜひご覧ください

 

万年筆専門店

ペン&メッセージ

〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-1-13

ベルビ山手元町1階107

Tel 078-360-1933

営業時間11:00~19:00

定休日水曜日

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

オーダー時計

オーダー時計のご紹介

 

ラマシオンの新シリーズ

天然木をつかった時計

 

オーダーいただきました

 

20190618_143351

 

この木の色は天然の色

パープル

木と言ってイメージするあの色とは

ちがいますね

 

なかなかオシャレです 

 

 

 

全体の写真はコチラ

 

20190618_143046

 

 

 

ベルトは

お客様のご要望で

ホックタイプにさせていただきました

 

 

木のシリーズの時計も並ぶ

イベントのお知らせ

6月22日(土)

  23日(日)

場所:ペン&メッセージ

神戸・元町

時間:12:00~18:00

両日とも作家、吉村恒保

在店しております

 

是非、お越しください

お待ちしております

ペン&メッセージさんについてはコチラ ↓

 

~ペン&メッセージ~

〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-1-13

ベルビ山手元町1階107

Tel 078-360-1933

営業時間11:00~19:00

 

 

| | コメント (0)